メッセージ
一般財団法人 日本万歩クラブは、1965年(昭和40年)に文部省が財団法人として認めた、歴史のあるウォーキング団体です。「国民の健康の維持向上に寄与することを目的」としています。
歩くことが健康の維持によいことはわかっていても、なかなか自分一人では継続して歩くことができないという方が大勢いらっしゃると思います。そんなみなさまが気軽に参加でき、健康の維持やストレス解消に役立てる歩くイベント(例会)を日本万歩クラブは、年間80数回設定しています。みなさまの入会、例会への参加をお待ちしております。
概要
- 名 称:
- 一般財団法人日本万歩クラブ
- 設 立:
- 昭和40年10月1日 平成24年4月1日 一般財団法人 日本万歩クラブ設立登記
- 所在地:
- 〒141-0031 東京都品川区西五反田8-3-13 フルオカビル8F
- 連絡先:
- Tel.03-3493-5601 Fax.03-3493-5603 E-mail.manpo@gakken.co.jp
- 最寄駅:
- JR、都営地下鉄「五反田駅」より徒歩10分
沿革
日本万歩クラブは、「1日1万歩」運動を提唱して、昭和40年4月3日、東京有楽町の朝日講堂(当時)で発会式を行い、スタートしました。文部省(現・文部科学省)から財団法人として認可された、最初の「ウォーキング」の団体です。
以来、「1日1万歩」の普及、実践に努めてきましたが、今ではこの言葉は、ほとんどの国民の間に定着しているといっても過言ではないでしょう。
「歩くことは健康の保持と長寿のための最も安価な、最も効果的な方法なのです」とスタート時の趣意書に書かれていますが、なぜ「1日1万歩」なのでしょうか。それは、健康を維持するためには、1日300キロカロリーを運動で消費することが大切で、1万歩を歩けば、それが実現できるからなのです。