音楽・体育・図工

音楽・体育・図工
1981年度
ドレミカ
1966年度
リトミカ
1977年度
学習クラリネット
1992年度
カウンターつき なわとびとべたよ
1993年度
3年生スポーツあく力計
1992年度
電子歩数計アルキマンデス
1991年度
年賀状らくらくスタンプ
1992年度
スーパーのこぎり+かなづち
1972年度
板金ショットマシン
1983年度
スチロール工作セット きったりくん

実技教科のふろくもときどきついた。社会や算数の教材と同様に、「音楽教科書の『楽器演奏学習』に役立つ」などとパッケージに明記されており、玩具ではなく学校の勉強に役立つものの一つなのだと、どこかで意識しながら楽しんだことが思い出される。
年賀状づくりは6年間いろいろな手法を楽しんだ。同級生へサンプルそっくりの年賀状を出すのはためらわれたが、祖父母や親戚へ出すと大いに驚かれたものだ。
発泡スチロールカッターは、登場した頃は小さなもので、同梱のスチロールの角柱を細かく彫刻して、トーテムポールを作ろうという教材だった。

  • 46年に創刊された「初等六年の学習」 第1号
  • 79年「1年の学習」5号。このとき、「科学」「学習」12誌合わせて670万部と部数のピークを迎えた。