Now Loading...

教育ニュース

教育ニュース2022.9.12 24年度から奨学金の出世払いスタート

教育ニュース2022.9.12 24年度から奨学金の出世払いスタート

勉強や習い事、健康など、お子さんに関わる日々のニュースを知りたいけれど、「ゆっくりニュースをチェックしている暇なんてない…」という保護者のみなさんも多いはず。
このコーナーでは、そんな忙しいみなさんのために、最新の教育ニュースをたった3分でわかるように紹介していきます。

24年度から奨学金の出世払いスタート。「高等教育の修学支援新制度」は中間所得層も対象に

誰が 政府の教育未来創造会議が
何を 奨学金の出世払いや「高等教育の修学支援新制度」の対象拡大などを盛り込んだ「我が国の未来をけん引する大学等と社会の在り方について〜第一次提言〜」について
どうした 実行するための工程表を提示した

政府の教育未来創造会議が、今年5月に発表した大学の機能強化や学びの支援の充実などを盛り込んだ「我が国の未来をけん引する大学等と社会の在り方について〜第一次提言〜」について、着実に実行に取り組む方策とスケジュールをまとめた工程表を9月2日に発表しました。

これによると、現行の貸与型奨学金について、現在返還中のケースも含めて利用できる減額返還制度を、ライフイベント等も踏まえて返還者の判断で柔軟に返還できるよう見直しが行われます。また、24年度より、大学院生を対象に在学中は授業料を徴収せず卒業(修了)後の所得に連動して、返還・納付が可能となる「出世払い」の仕組みが創設されます。

また同じく24年度より、現行では対象外となっている「高等教育の修学支援新制度」の対象が中間所得層へと拡大し、負担軽減の必要性の高い多子世帯や理工系・農学系の学部で学ぶ学生の支援に関して、必要な改善を行うとしています。

永岡桂子文科相は今回の工程表について、「第一次提言における、未来を支える人材を育む大学等の機能強化、新たな時代に対応する学びの支援の充実、そして学び直しを促進するための環境整備に関する具体的取り組みについて、今後10年間の政策実施プロセスを明らかにするものです」と説明。岸田文雄総理からも第一次提言のフォローアップを随時行い、着実に具体化し実行するよう指示があったとしています。

教育未来創造会議第一次提言で示されたそのほかの主な取組

  • 大学入学者選抜における文理横断の観点からの出題科目の見直しを促進
  • リベラルアーツ教育の強化や複数専攻の学修の促進
  • 理工系や農学系の分野など、女子学生が占める割合の少ない分野に関して、大学入学者選抜で女子学生枠の確保等に積極的に取り組む大学等に対して、運営費交付金や私学助成による支援を強化

執筆:古川晶子(ディライトフル)

マナビスタについて

マナビスタは学研グループの家庭学習応援サイトです。