編集部チョイス「おすすめの1曲」

レベル:

掲載楽譜 →

  • ぴあのどりーむ

  • おんがくドリル

  • ピアノの森

  • 丸子あかね先生の導入教材シリーズ

  • ピアノのほん

  • ピティナ・ピアノステップ課題曲掲載楽譜

  • 運命と呼ばないで

Facebookに遊びに来てください!

・ココファングループ採用サイト


  • JASRAC許諾番号:S0904012063
  • 6月6日は楽器の日
  • 楽譜のコピーはやめましょう

ピアノ指導者向けセミナー

丸子あかね先生のセミナーはコチラ

セミナープログラム

青島広志 先生

青島流!
やさしい小品を弾く極意

やさしい小品だからこそ味わえるピアノ演奏の醍醐味!アナリーゼや曲の成り立ちなどと合わせ、
初級者のためのレッスン方法を楽しく伝授いたします。

バイエル、ブルクミュラー

  • 使い方を工夫して『教則本』以上の活用を
  • バイエル
    ドイツ音楽の醍醐味を味わいながら骨組みを学ぶ
  • ブルクミュラー
    ドイツ・ロマン派のエッセンスと、フランス・サロン風のエスプリが詰まった珠玉の名曲集

ロマン派以降編

  • 個性豊かな曲集の数々〜特徴と演奏のポイント
  • シューマン:子どものためのアルバム
  • チャイコフスキー:子どものためのアルバム
  • ハチャトゥリアン:少年時代の画集
  • ギロック:ロマン派様式による抒情小曲集…ほか

[参考教材]
あなたも弾ける! ピアノ曲ガイド [定価: 1,760円(本体:1,600円+税10%)]

鵜﨑庚一 先生

アナリーゼの技法
~ 実践のために~

アナリーゼを、独自の“チャート”により、ビジュアル的で明快かつわかりやすく実践するのが『鵜﨑式アナリーゼ』。
本セミナーでは、その「予備知識」と独自の「手順」を特別に公開し、実際にアナリーゼに取り組みます。

・「アナリーゼの手順」を重点的にご説明いたします。
・本セミナーの目的はアナリーゼの実践であるため、受講者の皆様には、ご一緒にアナリーゼに取り組んでいただきます。以下のa~hの曲目パターンをご用意しておりますが、これ以外にもご相談に応じます。(基本的に弊社出版物よりお選びいただきます。)

バッハ

  • a:インヴェンション第1番&シンフォニア第1番
  • b:インヴェンション第1番&第2番
  • c:シンフォニア第1番&第3番

ソナチネ・アルバムⅠ

  • d:クレメンティOp.36-3&クーラウOp.20-1
  • e:モーツァルトKV545&ベートーヴェンOp.49-2

ショパン

  • f:ワルツOp.18&ワルツOp.34-1

シューマン

  • g:『子供の情景』第1番,第7番,第13番

ドビュッシー

  • h:『2つのアラベスク』第1番&『ベルガマスク組曲』第3曲〈月の光〉

・2曲をかいつまんでアナリーゼすることになりますので、各曲についてさらに充実したご説明をご要望の場合、以前よりご用意しておりますプログラム「アナリーゼの技法~‟かたち”の理解のために~」の開催をおすすめいたします。

[メイン使用教材]
アナリーゼの技法◆実践のために [定価: 2,200円(本体:2,000円+税10%)]

[サブ使用教材] (メイン教材と一緒に使用します)
アナリーゼの技法シリーズ [定価:各 1,760円(本体:1,600円+税10%)]

◆バッハ/インヴェンション(a,b) ◆バッハ/シンフォニア(a,c) ◆ソナチネ・アルバムⅠ クーラウ(d) ◆ソナチネ・アルバムⅠ クレメンティ(d) ◆ソナチネ・アルバムⅠ ハイドン/モーツァルト/ベートーヴェン/ドゥシェク(e)
◆ショパン/ワルツ選Ⅰ(f) ◆ショパン/ワルツ選Ⅱ(f) ◆シューマン/子供の情景(g) ◆ドビュッシー/2つのアラベスク(h) ◆ドビュッシー/ベルガマスク組曲(h)

アナリーゼの技法
~ “かたち”の理解のために~

より良い演奏表現のための“音楽基礎体力”づくりに必須なのが、アナリーゼ=楽曲分析。
若干、難解で取り組みにくいところもある作業ですが、同時に、謎を解きほぐすサスペンスフルな魅力にあふれています。
このセミナーでは、ピアノ学習者に必須の「バッハ/インヴェンション」「バッハ/シンフォニア」「ソナチネ・アルバムⅠ」「ショパン/ワルツ選」「ショパン/ノクターン選」「シューマン/子供の情景」「ドビュッシー/2つのアラベスク」「ドビュッシー/ベルガマスク組曲」を題材とし、指導に、そして演奏に生かせるアナリーゼを体感することができます。
絡まった糸が一瞬で解けるようなアナリーゼの醍醐味を味わい、魅惑の扉を開いてみませんか。

バッハ/インヴェンション

例:[3回連続]

  • 《第1回》アナリーゼの手順・第1番・第2番
  • 《第2回》第4番・第5番(・第9番)*
  • 《第3回》第11番・第14番(・第15番)*

*( )内の曲は当日の状況によってアナリーゼいたします。

[使用教材]
アナリーゼの技法◆バッハ/インヴェンション [定価: 1,760円(本体:1,600円+税10%)]

バッハ/シンフォニア

例:[3回連続]

  • 《第1回》アナリーゼの手順・第1番・第3番
  • 《第2回》第4番・第5番(・第7番)*
  • 《第3回》第9番・第14番(・第15番)*

*( )内の曲は当日の状況によってアナリーゼいたします。

[使用教材]
アナリーゼの技法◆バッハ/シンフォニア [定価: 1,760円(本体:1,600円+税10%)]

ソナチネ・アルバム Ⅰ

例:[1回のみ]《クレメンティ&クーラウ》

  • アナリーゼの手順
    クレメンティ:ソナチネ Op.36-1
    クーラウ:ソナチネ Op.55-1
  • [1回のみ]《クレメンティ&モーツァルト》
    アナリーゼの手順
    クレメンティ:ソナチネ Op.36-3
    モーツァルト:ソナタ KV.545
  • [3回連続]《ハイドン&モーツァルト&ベートーヴェン》
    アナリーゼの手順
    ハイドン:ソナタ Hob.XV/35
    モーツァルト:ソナタ KV.545
    ベートーヴェン:ソナタ Op.49-2

[使用教材]
アナリーゼの技法◆ソナチネ・アルバムⅠ/クーラウ [定価: 1,760円(本体:1,600円+税10%)]
アナリーゼの技法◆ソナチネ・アルバムⅠ/クレメンティ [定価: 1,760円(本体:1,600円+税10%)]
アナリーゼの技法◆ソナチネ・アルバムⅠ/ハイドン/モーツァルト/ベートーヴェン/ドゥシェク
 [定価: 1,760円(本体:1,600円+税10%)]

ショパン/ワルツ選

例:[1回のみ]

  • アナリーゼの手順・Op.18“華麗なる大円舞曲”(ワルツ選 I ) または
  • アナリーゼの手順・Op.34-1(ワルツ選 II )

[2回連続]

  • 《第1回》アナリーゼの手順・Op.18“華麗なる大円舞曲”(ワルツ選 I )
  • 《第2回》Op.34-1(ワルツ選 II )

[使用教材]
アナリーゼの技法◆ショパン/ワルツ選 I [定価: 1,760円(本体:1,600円+税10%)]
アナリーゼの技法◆ショパン/ワルツ選 II [定価: 1,760円(本体:1,600円+税10%)]

ショパン/ノクターン選

例:[1回のみ]

  • アナリーゼの手順・Op.15-2

例:[2回連続]

  • 《第1回》アナリーゼの手順・Op.9-2
  • 《第2回》Op.15-2

[使用教材]
アナリーゼの技法◆ショパン/ノクターン選 I [定価: 1,760円(本体:1,600円+税10%)]

シューマン/子供の情景

例:[3回連続]

  • 《第1回》第1曲「見知らぬ国と人々について」・第3曲「鬼ごっこ」・第4曲「おねだり」
  • 《第2回》第7曲「トロイメライ」・第8曲「炉端で」
  • 《第3回》第11曲「こわがらせ」・第13曲「詩人は語る」・総括

[使用教材]
アナリーゼの技法◆シューマン/子供の情景 [定価: 1,760円(本体:1,600円+税10%)]

ドビュッシー/2つのアラベスク

例:[1回のみ]

  • アナリーゼの手順・第1番

[全曲(2回連続)]

  • 《第1回》アナリーゼの手順・第1番
  • 《第2回》第2番

[使用教材]
アナリーゼの技法◆ドビュッシー/2つのアラベスク [定価: 1,760円(本体:1,600円+税10%)]

ドビュッシー/ベルガマスク組曲

例:[1回のみ]

  • アナリーゼの手順・第1曲「プレリュード」

[2回連続]

  • 《第1回》アナリーゼの手順・第1曲「プレリュード」
  • 《第2回》第3曲「月の光」

[使用教材]
アナリーゼの技法◆ドビュッシー/ベルガマスク組曲 [定価: 1,760円(本体:1,600円+税10%)]

久元祐子 先生
New!

~作曲家が愛したピアノからアプローチする演奏法~

作曲家が生涯で使用したピアノの特性から演奏へのインスピレーションを得る!
名器から生まれた名曲を、現代のピアノで弾くための具体的な演奏法をご一緒に考えてみませんか。

ベートーヴェン

  • ベートーヴェン―その生涯
    ベートーヴェンとピアノ/現代のピアノと比較して
  • ベートーヴェンを弾く
    演奏への提言
  • ベートーヴェンが使用したピアノと作品の密接な関係について
    ヴァルター(20代)…ピアノ・ソナタ第8番 Op.13《悲愴》
    エラール(30代前半)…ピアノ・ソナタ第21番 Op.53《ワルトシュタイン》
    シュトライヒャー(30代後半)…バガテルWoO.59《エリーゼのために》
    ブロードウッド(50歳前後)…ピアノ・ソナタ第31番 Op.110

[使用教材]
作曲家が愛したピアノからアプローチする演奏法 ベートーヴェン 
 [定価: 2,200円(本体:2,000円+税10%)]

~ワンランク上の演奏をめざす「作曲家別ピアノ演奏法」~

時代と楽器を理解して初めてわかる、名曲の魅力と作曲家の想い…。 作曲当時に使われた「ピアノの特長」から名曲の演奏法を考える、画期的な試み!

楽器からアプローチする演奏法 
モーツァルトとヴァルター・ピアノ

  • モーツァルトの時代―その生涯と鍵盤楽器
     鍵盤楽器の変遷~プレ・モーツァルトとポスト・モーツァルト~
     ヴァルター・ピアノ~モーツァルトが魅せられたウィーンの楽器~
    モーツァルトを弾く
     楽譜について、演奏への提言

《 曲目 》
ピアノ・ソナタ 変ロ長調 K.333 /ロンド イ短調 K.511 /ピアノ・ソナタ ハ長調 K.545

[使用教材]
名器から生まれた名曲①モーツァルトとヴァルター・ピアノ [定価: 1,540円(本体:1,400円+税10%)]

楽器からアプローチする演奏法
ショパンとプレイエル・ピアノ

  • ショパンとピアノ
     ピアノ百花繚乱~名器の時代~
     プレイエル・ピアノ~ショパンの創作活動を支えた愛器~
    ショパンを弾く
     演奏への提言

《 曲目 》
ノクターン Op.15-2/前奏曲 Op.28 第7番,第15番 「雨だれ」/ピアノ・ソナタ 第2番 Op.35 第3楽章「葬送行進曲」/マズルカ Op.59-1/ワルツ Op.64-1「小犬」/ワルツ WN47「別れ」/「幻想即興曲」/練習曲 Op.10 第12番「革命」

[使用教材]
名器から生まれた名曲②ショパンとプレイエル・ピアノ [定価: 1,650円(本体:1,500円+税10%)]

楽器からアプローチする演奏法
リストとベーゼンドルファー・ピアノ

  • ベーゼンドルファー・ピアノの秘密を探る
     現代を生きる名器の魅力、美学
    リストを弾く
     演奏への提言

《 曲目 》
「婚礼」《巡礼の年 第2年「イタリア」》第1曲/「ためいき」《3つの演奏会用練習曲》第3番/「コンソレーション 第3番」/「献呈」 シューマン:歌曲集《ミルテの花》第1曲/「愛の夢 第3番」/《2つの伝説》

[使用教材]
名器から生まれた名曲③リストとベーゼンドルファー・ピアノ [定価: 1,650円(本体:1,500円+税10%)]

4期・時代別指導法

時代の空気を感じる!
〜豊かな演奏表現のために〜

  • 4期とは
  • 演奏や様式の違いを学ぶこと
  • 初心者からの時代別指導の導入
  • 時代別曲集を生かすレッスンとは
  • まとめ~演奏から感じ取る4期~

A(単発)通期編
B(単発)①バロック~古典 または ②ロマン~近現代
C(2回連続)第1回:バロック~古典編 第2回:ロマン~近現代編

[使用教材]
4期のピアノ名曲集①② [定価: 2,090円(本体:1,900円+税10%)]

バロック時代を知る
〜鍵盤楽器の歴史から曲を読みとく〜

  • バロック時代のさまざまな鍵盤楽器
    ~オルガン、チェンバロ、クラヴィコード、フォルテピアノなど~
  • さまざまな鍵盤楽器の特徴を生かした奏法を考える
    ~強弱、フレージング、トリルなど~
  • バロック時代の舞曲
  • 舞曲のリズムや雰囲気を生かした演奏法とは
    ~メヌエット、パスピエ、ガヴォットなど~

[使用教材]
4期のピアノ名曲集①② [定価: 2,090円(本体:1,900円+税10%)]

よりふさわしい奏法をめざして
〜ロマン派の作品解釈と演奏〜

  • バロック、クラシック、そしてロマン派へ…
  • 19世紀のピアノ
  • ロマン派作品の解釈
  • ふさわしい奏法をめざして

《 演奏曲目 》
プレリュード イ長調(ショパン)、ワルツ 変イ長調(ブラームス)、ベニスの舟歌〜「無言歌集 第2巻」より(メンデルスゾーン)、トロイメライ〜「子どもの情景」より(シューマン)ほか。 全15曲

[使用教材]
4期のピアノ名曲集③④ [定価: 2,090円(本体:1,900円+税10%)]

伊東 佳美 先生

アレクサンダー・テクニークを取り入れると
もっと楽に、上手くピアノが弾ける

基礎を学びたい…、腕が疲れる…、指がまわらない…、教え方が分からない…、
さまざまなお悩みについて、具体的にアドバイスいたします。
ピアノ以外の楽器の演奏や、歌唱にも参考にしてください。

  • アレクサンダー・テクニークとは
  • 身体の「取扱説明書」をじっくり見る
  • 仕組みや機能的な使い方を身体に落とし込む
  • みなさんのお悩みについて具体的にアドバイス!

※公開レッスン型セミナーも可能です(公開レッスン受講者を3名以上ご用意ください)。詳しくはお問い合わせください。

[使用教材]
ピアニストのためのカラダの使い方バイブル ~アレクサンダー・テクニークを取り入れながら 
 [定価: 1,760円(本体:1,600円+税10%)]

バジル・クリッツァー 先生

バジル先生の吹奏楽相談室
たのしく上達編/よくわかる指導編

アレクサンダー・テクニークとは
欧米のジュリアード音楽院など、有名な音楽学校では必ず教えられる「心と身体の演奏法」に関するメソッド(方法)で、「心と身体の緊張」を大きく改善するのにとても効果的です。

演奏者向けセミナー(楽器演奏+メンタルガイド)
もっと楽しくて、もっとHAPPYな音楽生活を!

  • こんなことで悩んでいませんか?
    練習や演奏のお悩み
    ・高い音や大きな音など思いどおりの音が出ない
    ・息が長く続かない ・タンギングがニガテ
    ・ドキドキしてうまくいかない ・失敗したらどうしようかと不安になる
    ・先生や先輩・後輩とうまくいかない

    心配しなくても大丈夫!
    部活動や音楽活動での悩みを持つ皆さんのための相談室です。実際に「どんどん良くなる」傾向を自らの意思で促す練習を体感できたり、あがりや緊張など演奏上での様々なメンタルの不安解消についてアドバイスいたします。

指導者向けセミナー(吹奏楽指導)
脱・根性論!吹奏楽指導でHAPPYに!

  • こんなことで悩んでいませんか?
    指導のお悩み
    ・自分の教えていることに自信がもてない ・指導していて、イライラしてしまう
    ・「できない」のに「教える」ことができるのか ・「ダメ出し」しない指導法って?

    やる気があるなら、大丈夫!
    音楽指導者の皆さんが、もっと自由にクリエイティブに「教える」ことができるよう、サポートします。生徒たちの音が良くなり、演奏が良くなり、さらに自信をもって生きる力を得て行くためのパート別指導アイデアをお伝えします。

●2つのテーマ以外にも、受講者のお悩みに合わせたテーマでお話しいたします。
 お気軽にご相談ください。

例)
・楽器演奏セミナー
 →楽器に特化したアンブシュア(金管楽器)、呼吸法について他。
 →練習や演奏に関するアドバイス

・メンタルガイドセミナー
 →演奏上のメンタル面に特化したアドバイス

・吹奏楽指導セミナー
 →モデルバンドへの指導の様子を拝見した上でアドバイス
 ※モデルバンドはご用意ください

[参考教材]
バジル先生の吹奏楽相談室 たのしく上達編/よくわかる指導編[本体:各1,500円(税別)]
吹奏楽部員のためのココロとカラダの相談室
楽器演奏編 改訂版メンタルガイド編吹奏楽指導編
 [定価: 1,650円(本体:1,500円+税10%)]

マンガとイラストでよくわかる アレクサンダー・テクニーク
入門編 [定価: 1,320円(本体:1,200円+税10%)] /
実践編
 [定価: 1,430円(本体:1,300円+税10%)]

音が変わる!うまくなる!たのしい吹奏楽
1巻 楽器演奏の基礎2巻 楽器別アドバイス3巻 心と身体の相談室
[定価:各 3,850円(本体:3,500円+税10%)] 
[全3巻セット [定価:各 11,550円(本体:10,500円+税10%)]
著:バジル・クリッツァー 監修:天野正道

 

PLUS BAROQUEセミナー&ワークショップ

Plus Baroque=もっと、バロックらしく。
バロック時代のesprit(エスプリ)を理解して演奏につなげ、もっと自由にバロック音楽を楽しむための“絵本楽譜”によるセミナー&ワークショップのプログラムです。

大塚 直哉 先生

大塚直哉先生によるチェンバロ セミナー&ワークショップ

  • バロック時代の“あたりまえ”を知ること ―バロック時代のEsprit(エスプリ=精神)を知る
  • フランス様式の各舞曲の特徴 ―J.S.バッハ《フランス組曲 第5番》を中心に
  • 当時の楽器の特徴と演奏法
  • バロック時代の音楽はもっと自由でもっと楽しい

・このセミナー&ワークショップでは、チェンバロを使用いたします。
主催者様でご用意できない場合、弊社に手配をお申込みいただくことも可能です。

・どうしてもチェンバロのご用意が難しい場合は、大塚先生の4期・時代別指導法セミナーへのご変更をご検討ください。

[使用教材]
PLUS BAROQUE(プリュ・バロック) バロック・ピアニストへの道~フランスの舞曲編~
 [定価: 1,760円(本体:1,600円+税10%)]

市瀬陽子 先生

市瀬陽子先生によるバロック・ダンス セミナー&ワークショップ

プログラム例

  • バロック・ダンスの基礎知識 ~ステップを踏む前に
  • ステップを踏んでみよう
    ・5つの基本ポジション
    ・メヌエット
    ・ガヴォット
    …etc.

・受講者の方には実際にステップを踏んでいただきます。
会場の広さは問いませんが、相応のスペースの確保をお願いいたします。

・このセミナー&ワークショップに楽器のご用意は必須ではありません。会場の設備、ご準備可能な備品をお尋ねし、細かい内容を決定させていただきます。

[使用教材]
PLUS BAROQUE(プリュ・バロック) バロック・ピアニストへの道~フランスの舞曲編~
 [定価: 1,760円(本体:1,600円+税10%)]

大塚先生、市瀬先生のお二人を同時にお招きすることも可能です。
詳しくはお問い合わせください。

このページのトップへ

(C)Gakken Plus Co.,Ltd. 無断複製・転写を禁ず