Now Loading...

子ども向け読み物

学研道徳動画ライブラリー・第18回<ひなまつり>

学研道徳動画ライブラリー・第18回<ひなまつり>

今日は3月2日。ひなまつりの前日です。
お母さんとお姉ちゃんとひなまつりの準備をしていたひろこちゃんは、
「ひなまつりにはどうしてお人形をかざるんだろう?」
と疑問がうかびました。

その日の夜おそく、ひろこちゃんは下の階からの話し声で目が覚めます。
恐る恐る、雛(ひな)人形がかざってある部屋に行くと……、
なんと人形たちが動き、そして話しているではありませんか!

目覚めさせてしまったおわびにと、お内裏(おだいり)様は、ひろこちゃんを楽しいタイムトラベルにさそいます。
そこで、ひろこちゃんが出会ったものは?

********

今回の道徳動画ライブラリーは「クリスマス・キャロル」に続くアニメーション。
ひなまつりについてわかりやすく紹介されていて、子どもも大人も必見の内容です。

ひなまつりの起源は中国。
昔、3月3日は病気にかかったり、何か良くないことが起こる日とされていました。
その日に自分たちの心や体のけがれを、紙の人形にうつして川に流し、健康に暮らせるように、という願いをこめたのだとか。
その紙の人形が長い時間をかけて人形になっていったとされています。

ほかにも、
「どうして草もちを食べるの?」
「どうしてお内裏さまだけのひな壇(だん)もあるの?」
などの疑問をわかりやすく紹介してくれています。

ひなまつりのついてもっと詳しくなれば、3月3日がさらに楽しい日になりそうですね!

動画はこちらから!

 

ほかの作品はこちらから↓

マナビスタについて

マナビスタは学研グループの家庭学習応援サイトです。