TOPイベント・セミナー> 第5回京都21世紀教育創造フォーラム『日本の未来と人づくり~グローバル時代のサイエンス教育像~』

イベント・セミナー

第5回京都21世紀教育創造フォーラム
『日本の未来と人づくり~グローバル時代のサイエンス教育像~』

京都の産学公で組織する「京都21世紀教育創造フォーラム実行委員会」(委員長:堀場 厚・堀場製作所会長兼社長),NPO法人日本教育再興連盟(発起人:鈴木寛・前文部科学副大臣),関西プレスクラブの共催にて,5月26日(土)10時より京都市立西京高校(京都市中京区西ノ京東中合町1)を会場に,“第5回京都21世紀教育創造フォーラム”を開催致します。

2007年以降4回にわたり開催した「京都21世紀教育創造フォーラム」では,次代を担う子どもたちの教育と向き合い,「大人社会は今何ができるのか」「企業や大学,家庭,地域の役割は何か」をテーマに,“京都からの提言”を行うとともに,京都の取り組みを広く全国に発信してまいりました。

第5回目となる今回は,『日本の未来と人づくり~グローバル時代のサイエンス教育像~』をテーマに,今話題の小惑星探査機「はやぶさ」のプロジェクトマネージャー川口淳一郎氏(JAXAシニアフェロー)をはじめ,各界を代表する方々にご参集いただき,次世代の人づくりについて,様々な観点から議論を展開していただきます。

○日 時 2012年5月26日(土)10:00~18:30
○会 場 京都市立西京高等学校(京都市中京区西ノ京東中合町1)
○内 容

10:00~14:00
■プレ企画
モデルロケット教室や各種サイエンス実験・展示ブースを出展

15:00から
■第一部:基調講演
川口 淳一郎氏(独立行政法人 宇宙航空研究開発機構 シニアフェロー
宇宙科学研究所 宇宙飛翔工学研究系 教授)

16:30から
■第二部:パネル討議

〈パネリスト〉 川口  淳一郎氏
  植松 努 氏(植松電機 専務取締役)
  大野 照文氏(京都大学総合博物館 館長)
  荒瀬 克己氏(京都市教育委員会 教育企画監/前京都市立堀川高等学校 校長)
  小川 理子氏(パナソニック社会文化グループ グループマネージャー)
〈コーディネーター〉 陰山  英男氏  (立命館大学 教授/立命館小学校 副校長)
 
○共 催 ◆京都21世紀教育創造フォーラム実行委員会
<委員長> 堀場 厚(堀場製作所会長兼社長)
<実行委員> 京都市,京都市教育委員会,京都経済同友会,京都商工会議所,堀場製作所,京都新聞社,KBS京都,大学コンソーシアム京都加盟校(京都大学,京都産業大学,京都造形芸術大学,京都聖母女学院短期大学,同志社大学,龍谷大学,立命館大学)
◆NPO法人 日本教育再興連盟
◆関西プレスクラブ
○後 援 文部科学省,経済産業省,関西経済連合会,関西広域連合,京都府,京都府教育委員会,人づくり21世紀委員会,ジュニア・アチーブメント日本,京都おやじの会連絡会(予定)

一覧に戻る

▲このページのトップに戻る

研究員レポート
  • »研究員レポート